2019年4月23日


辻堂駅(JR東海道線)--羽鳥交番前交差点・東海道-大山街道(田村道)分岐地点・四谷不動-大山阿夫利神社 一の鳥居--折戸地蔵堂--餅塚の辻・(茅ヶ崎市)・県道44号--妙行寺-松林村役場跡碑--長屋門・神明大神社一の鳥居、大ケヤキ--神明歩道橋・(新湘南バイパス)--神明大神社--赤羽根六地蔵--本在寺--熊野神社--高田交差点(県道404号)--松風台入口交差点(新湘南バイパス)--西久保第二踏切(相模線)--県道45号-伝説河童徳利発祥の地案内板・大曲橋(小出川)・(寒川町)--大曲神社(旧十二神社)--(現)中原街道(県道45号)合流地点・景観寺--寒川駅(JR相模線)

  【ル-ト地図

   東海道藤沢の四谷不動の追分から田村の渡しで相模川を渡り、大山へ向かう参詣道だった大山街道の田村道を行く。落語『大山詣り』の連中が、大山からの帰りに藤沢宿での遊興、江の島(江島道①江島道②)や金沢八景の物見遊山にたどった道でもある。

IMG_4262
桜が終わってつつじの季節となった。(辻堂駅から東海道へ向かう道沿い)
IMG_4264
四谷不動・大山阿夫利神社 一の鳥居 (【ル-ト地図】の38)
堂の左外の石柱は万治4年(1661)に建てられた古い道標を再建したもの。
ここ四谷の追分で東海道から分かれ、右へ鳥居をくぐって大山へ向かう。
このあたりは茶屋が立ち並び賑わっていたという。
IMG_4263
IMG_4266
気合満点そうな不動さんだが、こっちはまだ気合が入らん。
IMG_4269
折戸地蔵の祠 (【ル-ト地図】の39)
ここは左へ進む。
IMG_4271
享保12年(1727)建立で、台座?に「正面大山 右のみち」と、
刻まれているようだ。祠の左外には「右野道 地蔵も花も 笑ひけり」の句碑
野道とは、折戸の集落へと向かう道のこと。
地蔵さんはもうこの格好では暑苦しいと。
IMG_4272
餅塚の辻 (【ル-ト地図】の40)
「餅塚」の由来は、①昔、このあたりは低湿地帯で水はけが悪く、
不作続きで大庭村は困っていた。南側の辻堂村が当地を もらい受けてくれることになり、
喜んだ大庭村の農民たちが、ここで餅をついて祝った。
②大庭村と辻堂村で、不良の土地の押しつけ合いになり、
大庭村が勝って辻堂分になって、その時に喜び祝って餅をついたとも。

茅ヶ崎市に入る。
IMG_4275
目を楽しませてくれる街道風情。
IMG_4276
妙行寺前の旧家
IMG_4280
松林村役場跡碑・由来碑(左) (【ル-ト地図】の41)
IMG_4279
由来碑:「この前を通る大山街道は、田村の渡し(寒川)で相模川を渡る
大山参りの近道で、江戸の商人、職人をはじめ多くの文人・墨客が往来した。 
赤羽根・甘沼の南面をほぼ平坦に並行する、のどかな街道であった。 
正面に日本一の富士を仰ぎながら夫々大山参りの楽しい旅をしたことでしょう。
しかし静かな農村にも幾度か行政の改変があり・・・・・・」
IMG_4281
妙行寺
享保10年(1725)頃、室田の山本仁兵衛による草創と伝え、
この時期に鎌倉小町より当地に移転されたと思われている。
IMG_4282
神明大神社一の鳥居・大ケヤキ、長屋門の旧家
樹齢400年以上という大ケヤキは昔はもっと大樹で大きく茂り、
下を通る大山詣りの旅人を風雨、炎天下の陽射しから守って眺めていたのだろう。
鳥居をくぐって神明歩道橋で新湘南バイパスを越えて神明大神社に参る。
IMG_4286
神明大神社参道
梵鐘は神仏習合の名残りか。
IMG_4288
神明大神社
源(八幡太郎)義家の創立という。
街道に戻る。
IMG_4291
赤羽根六地蔵 (【ル-ト地図】の42)
IMG_4293
本在寺
IMG_4294
熊野神社
大岡忠助(越前)の父、大岡隼人(忠高)の創建という。
IMG_4295
高田交差点で県道404号を横切り、松風台入口交差点で新湘南バイパスをくぐり、
西久保第二踏切(相模線)を渡って行く。
IMG_4300
河童徳利の伝説」発祥の地(大曲橋の手前)
「河童徳利」は3合入りで、大山街道沿いの見世物小屋で、
「大山詣り」の人々の人気を集め名物になっていたという。
間門(まかど)川は小出川の支流だったようだ。
IMG_4303
大曲橋から小出川(下流方向) (【ル-ト地図】の43)
茅ヶ崎市から寒川町に入る。
大曲橋を渡った大山街道(県道45号)は右に大きく曲がって北上し、
左にカーブして北西に向かって行く。
IMG_4307
大曲神社(旧十二神社)
平成22年に下大曲神社と合祀され、大曲神社となった。
IMG_4314
(現)中原街道合流地点・景観寺
IMG_4318
宝篋印塔
今日はここまでとして寒川駅に向かった。

                    大山街道(田村道②)>

坂道散歩