2023年11月28日

新三郷駅(JR武蔵野線)・・・彦成川・・・丹後橋(大場川)・・・新田用水・・・三郷流山橋(江戸川)・・・花輪城址公園・・・白狐稲荷・・・流山排水機場・・・羽口の渡し跡(江戸川)・・・馬頭観音祠・・・流山街道・・・旧道・・・北千葉浄水場・・・西栄寺・・・淡柄宮神社・・・上貝塚貝塚・・・三郷坂・・・流山コミュニティプラザ ・農産物直売所・・・西初石小鳥の森・・・大畔の森・・・大畔稲荷神社・・・日光東往還・・・流山おおたかの森駅(つくばEX)

 【地図

3日前に開通したばかりの三郷流山橋(江戸川)を渡って、流山市の「森」を散策し、流山おおたかの森駅まで行く。ジョギング散歩のつもりだったが、左膝を痛めてしまったので、そろりそろりと牛歩で進むことにする。
IMG_2214
三郷流山橋(江戸川上流方向)
左奥は「流山市 クリーンセンター」
IMG_2748
車は少なく、歩行者の方が多い。
歩道は「三郷流山橋取付橋」と無粋な名だ。
無料でおまけの橋だからしょうがないか。
土手の上からこの橋に入れるのはありがたい。
IMG_2763
江戸川(下流方向)
IMG_2766
白狐稲荷
IMG_2767
説明板
IMG_2780
「羽口の渡し跡」の江戸川土手。右に標柱
正面奥は常磐道の江戸川橋
IMG_2779
羽口の渡し跡あたりの江戸川 「説明板
ここが新選組に縁があろうとは。
下流の一つ手前が「矢河原の渡し」・上流の一つ先に「半割の渡し
IMG_2783
木に覆われた下に小祠が鎮座する。
IMG_2784
小祠
IMG_2785
馬頭観音だろう
IMG_2793
紅葉と黄葉
IMG_2797
流山街道に出てすぐ右に旧道に入る。
ここで写真を撮るために少し後ずさりしたら縁石にぶつかって
車道に仰向けに倒れてしまった。車が近くなくて命拾いだ。
両肘を打ったがカメラは大丈夫だった。
左膝は痛いし両肘は擦りむくし、小春日和の絶好の好天なのに厄日だ。
IMG_2799
旧道を行く。右は崖になっていて、千葉浄水場の広い敷地だ。
IMG_2801
のどかな道を北上する。
IMG_2814
西栄寺・イチョウ
流山七福神福禄寿
IMG_2803
文化財
観音菩薩立像」(「琵琶首観音」が
(この台地が琵琶山と呼ばれていたことからの名)、
また寝坊をして、仏様の会議に遅刻したという伝説から、
「朝寝坊観音」とも呼ばれている。)

この寺には17年前に「流山市の坂-5」で訪れていたが、全く記憶にない。
30分前のことも思い出せないのだから致し方なしか。
IMG_2817
淡柄宮神社(右の小社・由緒など分からず)・旧家(正面)
IMG_2824
上貝塚貝塚
「上貝塚」はこのあたりの地名
IMG_2823
説明板
IMG_2829
三郷坂(さんきょうざか)坂下方向
この坂あたりは17年前とあまり変わってないようだ。
IMG_2830
坂上方向
IMG_2839
「西初石小鳥の森」遊歩道入口
「アライグマ」の目撃情報だと。まあ、本物のクマチャンは出るまい。
最近は神出没ではあるが。
IMG_2842
西初石小鳥の森の中
小鳥のさえずりは聞こえるが姿は見えず。
ほんにあんたは‥のようだ。

少し散策してさっきの入り口から出て、大畔の森を目指す。
また遊歩道入口があったので、てっきりそこが大畔の森の入り口
かと思って勇んで入って行ったが、しばらくすると何となく
見覚えのある風景だ。何てことはない西初石小鳥の森の東側の入り口
だったのだ。さすが10分位しか経っていないので、
なんとか記憶に残っていたようだ。
IMG_2853
大畔(おおぐろ)の森
20年以上も前に北海道を旅行したした時、
石狩で「花畔」(ばんなぐろ)という地名に出会った。
難読地名なのでまだ珍しく覚えている。
IMG_2851
案内図
IMG_2852
池と橋
IMG_2858
大畔稲荷神社
お狐さんでなく狛犬が鎮座する。

ここから先、流山おおたかの森駅に近づくに連れ、
今まで歩いて来たのとは全く違った景観となって行く。
IMG_2861
東武野田線(東武アーバンパークライン)が
流山おおたかの森駅に入って行く。